求人サイトでも情報を公開しています。あわせてご覧ください。
それぞれの画像をクリックすると、サイトに飛びます。
募集要項
勤務場所 | 児童養護施設こどものうち八栄寮 又は 母子生活支援施設リフレこここのえ |
職務内容 | こどものうち八栄寮:保育士、児童指導員 リフレここのえ :少年指導員、母子支援員 |
応募資格 | 保育士または児童指導員任用資格(教員免許でも可) 普通自動車運転免許(入職までに取得必須) 社会福祉士(尚可) |
休日 | こどものうち八栄寮:月8日(年4回月9日) リフレここのえ :4週8日 このほかに夏季冬季休暇計6日、年次有給休暇初年度12日 |
給与 | 月給制 短大・専門学校卒業:187,390円 4年生大学卒業 :207,550円 (本俸+調整手当+給与調整手当+夜間業務手当) その他手当:宿直手当(1回5,000円)、扶養手当、住宅手当、超過勤務手当、通勤手当(上限あり)、処遇改善手当 |
賞与 | 年2回 (6/12月) 初年度は2.8ヶ月分(4月採用の場合) 次年度以降4.4ヶ月(正規雇用) ※令和3年度実績 |
社会保険等 | 健康保険・厚生年金保険・労働保険・雇用保険 加入 退職金共済(東社協・福祉医療機構)への加入 |
応募書類 | ① 履歴書(要写真・直筆) ② 卒業証明書(見込可) ③ 資格取得証明書(見込可) ④ 推薦状(新卒の方) ⑤ 職務経歴書(前職のある方) |
インターンシップやアルバイト、ボランティアも随時募集中!
お気軽にご連絡ください
お気軽にご連絡ください
採用イベント
施設見学会
施設見学会は、現地での開催とオンラインでの参加の両方から選択することが可能です。見学会は各日程共に、13時から15時の間で開催されます。
見学会へのお申し込みは、前日の12時までです。参加ご希望の方はこちらのフォームよりご応募ください。
年月 | 日時 (いずれかの希望日) |
---|---|
2022年8月 | 20日(土) 13:00~15:00 |
2022年9月 | 17日(土) 13:00~15:00 |
施設見学会内容
- スライドや動画によるそれぞれの施設紹介
- 職員によるパネルディスカッション
- 労働条件、募集要項について
- 質疑応答
- 現地見学ツアー (※現地参加者のみ)
採用試験
採用試験は、こどものうち八栄寮で行います。試験内容は、筆記試験(作文)、面接、適性検査を行います。
採用試験の受験にあたっては、まず施設見学会へご参加いただいております!施設見学会はこちらのフォームよりお申込みください!
年月 | 選考日 (いずれかの希望日) | 締切日 |
---|---|---|
2022年8月 | 18日(木)、21日(土) 9:30~ | 8月12日(金)必着 |
2022年9月 | 8日(木)、10日(土) 9:30~ | 9月2日(金)必着 |
2022年10月 | 9日(日) 9:30~ | 10月3日(金)必着 |
応募書類
- 履歴書 (要写真・直筆)
- 卒業証明書 (見込可)
- 資格取得証明書 (見込可)
- 推薦状 (新卒の方)
- 職務経歴書 (前歴のある方)
※履歴書の備考欄に選考希望日を必ずご記入ください。
※証明書等の取得が応募締切日に間に合わない場合は、選考日当日の提出でも構いませんが、その旨を必ずご連絡ください。
職員インタビュー
現在、八栄寮で働いてくれている職員へのインタビューを掲載しています!働く際の参考にしてみてください。
お問合せ先・書類送付先
書類送付先: 〒193-0944 東京都八王子市館町2232-1 こどものうち八栄寮 採用担当 宛
電話番号: 042-661-5891 (担当: 馬渕)